印刷用プログラム

大会アンケートにご回答ください!

南高麗中学校内の駐車場が利用可能になりました。約60台駐車可能です。なお、南高麗診療所の駐車場は、診療所に併設されている方は使用しないことになり、50mほど南高麗行政センターよりの砂利舗装の駐車場を利用することになりました。診療所駐車場の看板が目印です。案内地図を再度御覧ください。

2018.02.16 事前申込者配布物からアンケート用紙を除きました。アンケートはWEBでご回答ください。リンクは当日掲載します。

Eカードの読み取り方法を変更しました。

2018.02.13 一部の読みづらかった表現について改めました。また、よく読まれる部分を赤太字にしました。
2018.02.12 スタート誘導の所要時間を記入しました。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

2018.02.15 追記

2018.02.15 大会当日は近隣で青梅マラソンが開催されます。青梅線や東青梅駅発着のバス、周辺の道路に影響が予想されます。ご注意ください。
交通規制図
青梅マラソン公式サイト

2018.02.14 追記

  • 各クラスの上位3名、女子1位を表彰対象とします。
  • 当日会場にて、O-Ajari様、OLG奥武蔵野様による物品販売が行われます。

大会概要

詳細を開閉する
名称
第38回早大OC大会
日程
2018年2月18日(日)
主催
早稲田大学オリエンテーリングクラブ(早大OC)
早稲田大学・日本女子大学・東京理科大学・二松学舎大学から構成
開催地
埼玉県飯能市
会場
「飯能市立南高麗中学校」 埼玉県飯能市下直竹1061
後援
飯能市
飯能市教育委員会
飯能商工会議所
奥むさし飯能観光協会
日本学生オリエンテーリング連盟
関東学生オリエンテーリング連盟
大会役員
大会責任者
齋藤 佑樹(早稲田大学2015年度入学)
運営責任者
柴沼 健(早稲田大学2015年度入学)
競技責任者
澤村 健司(東京理科大学2014年度入学)
会計責任者
森泉 達貴(早稲田大学2015年度入学)
渉外責任者
内海 瞭(早稲田大学2016年度入学)
広報責任者
久野 公愛(日本女子大学2016年度入学)
広報部
西村 直哉(早稲田大学2016年度入学)
齋藤 文菜(日本女子大学2016年度入学)
申込責任者
織田 海斗(早稲田大学2015年度入学)
イベントアドバイザー
尾崎 弘和(早稲田大学2011年度入学)

ごあいさつ

詳細を開閉する

大会責任者 齋藤佑樹

この度は本大会にご参加いただき、誠にありがとうございます。今年は前年を大きく上回る約500名の方に申込みいただき、感謝の思いが正の無限大に発散しております。

今回は埼玉県飯能市、赤根での開催となります。1984年の第6回大会で「赤根峠」として作成されてから幾度のOC大会で使用され、今回は第25回大会「赤根」から15年ぶりのリメイクとなります。

長らく使われてきたテレインですが、地図に違和感があるなどの声が聞かれることもありました。その赤根がNishiPROの手により生まれ変わります。参加者の皆様には、新しくなった赤根を驚きとともに堪能していただきたいと思います。

大会の開催に際して、地図を作成いただいたNishiPRO様、会場となる南高麗中学校や南高麗公民館、市役所や地元の皆様には多大なご協力をいただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。以上を持ちまして、大会責任者の挨拶とさせていただきます。

交通案内

詳細を開閉する

会場・バス停・駐車場マップ

※アクセスに掲載している時間は遅延、渋滞を考慮しておりません。お時間には余裕を持ってお越しください。

公共交通機関でお越しの方

西武池袋線 飯能駅または東飯能駅からバスを利用

専用バス
飯能駅、八坂橋停留所間直行の大会専用バスを運行します。路線バスと合わせてご利用ください。
乗車方法:行きは飯能駅乗り場にいる係員にお支払いください。帰りは会場出口にて切符を販売しますので、お買い求めください。この切符では路線バスには乗車できません。
路線バス系統
国際興業バス「飯11」飯能駅発-東飯能駅-間野黒指行
東飯能駅からは路線バスのみ発着します。東飯能駅から飯能駅までは徒歩約10分です。
駅側停留所
飯能駅北口:路線バスは1番,専用バスは降車場
東飯能駅[駅前広場]:西口
会場側停留所
八坂橋(専用バスも同じ)
所要時間
専用バス:飯能駅(約15分)八坂橋(徒歩約5分)会場
路線バス:飯能駅(約20分)八坂橋(徒歩約5分)会場
時刻表
・行き
8時 35(路線),50
9時 10,30,50
10時 10,30,50
11時 10,30,40(路線)
・帰り
12時 27(路線)
13時 なし
14時 20,40
15時 00,20,27(路線),40
16時 00,20,40,47(路線)
17時 00
運賃
専用バス:片道300円
路線バス:片道330円(IC329円)

JR中央線 東青梅駅からバスを利用

バス系統
  • 都営バス「梅74甲・梅74乙」成木循環
  • ラケット型の循環線ですが、どちらの方向(トンネル回り、小曽木回り)に乗っても所要時間はほぼ同じです。
駅側停留所
東青梅駅北口(駅周辺には複数停留所がありますが、こちらの利用を推奨します。)
会場側停留所
成木一丁目四ツ角
所要時間
東青梅駅(約25分)成木一丁目四ツ角(徒歩約20分)会場
時刻表
東青梅駅北口時刻表
成木一丁目四ツ角時刻表
運賃
330円(IC329円)

お車でお越しの方

駐車場の用意には限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。

アクセス

首都圏中央連絡自動車道(C4)
青梅インターチェンジから約15分
狭山日高インターチェンジから約25分
関越自動車道(E17)
川越インターチェンジから約35分

駐車場リスト

上から会場に近い順です。雨天時には総数で70台程度しかありません。満車の際は飯能駅近辺などに駐車し、バスをご利用ください。

飯能市立南高麗中学校(会場)
グラウンド状況が良好なときのみ利用可能です。50台程度駐車可能です。
南高麗診療所
徒歩約2分
15台程度収容
南高麗行政センター(南高麗公民館)
徒歩約5分
30台程度収容
特設駐車場
位置は会場・バス停・駐車場マップをごらんください。
徒歩約7分
30台程度収容

競技情報

詳細を開閉する
競技形式
ポイントオリエンテーリング
個人・ミドルディスタンス競技
Emit社製電子パンチングシステム使用
使用地図
2018年 早大OC作成
NishiPRO(一部早大OC)調査作図
縮尺 1:10000 / 等高線間隔 5m / 走行可能度4段階表示
ISOM 2017 準拠
JSCD 2008 準拠
旧図「赤根」早稲田大学オリエンテーリングクラブ 2003年作成
特殊記号
トレーニングテレイン
特に設定しません

テレインプロフィール

テレインは埼玉県飯能市、外秩父山地の東端に位置しており、周辺にも多くのテレインが存在します。早大OC大会では1984年開催の第6回大会で「赤根峠」として作成され、以来15、20、25回大会で使用されてきました。今回大会では大部分がNishiPRO調査による15年ぶりのリメイクとなります。

テレイン全体に急峻ではっきりとした尾根沢が見られ、また所々細かい地形が存在します。正確かつスピーディーな尾根辿り、斜面上でのナビゲーション能力、上位クラスでは登坂に耐えるタフさが要求されるでしょう。

コースプロフィール

急峻な尾根沢が多く見られる本テレインの特徴を踏まえると、全体的に等距離を抑えたコースとなっています。そのため、トップスピードを維持しながらのナビゲーションが要求される区間が多くなっています。上位クラスでは、見通しの悪い箇所や斜面上での方向維持や正確なアタックが求められます。

コース情報

クラス名 距離 登高
3 2.2km 30m
4 2.6km 90m
4L 3.3km 100m
5 2.9km 150m
6-1 3.9km 230m
6-2 3.9km 225m
6s 2.9km 140m

立入禁止区域

下図に紫網掛けで示す部分にオリエンテーリング目的で立ち入ることを、大会までの期間禁じます。

参加の流れ

詳細を開閉する

タイムスケジュール

開始 終了
8:30 駐車場開場
9:00 会場開場
9:00 11:30 当日参加受付
10:00 13:00 体験会(受付後順次スタートです)
11:00 13:20 スタート
13:00 15:30 地図・グッズ販売
14:30 調査依頼
14:30 表彰式
14:50 フィニッシュ閉鎖
17:00 会場・駐車場閉鎖

各種窓口

本部窓口

本部では、競技に関する調査依頼・提訴等を受け付けます。

受付

参加に関する手続きなどを行います。詳細は受付タブをごらんください。なお、事前申込者で特に変更等がない場合は受付を行う必要はありません。

グッズ販売

大会Tシャツ・地図販売等を行っております。

直接ブースにお越しいただくもの

体験会と託児所についてはそれぞれ体験会受付、託児所に直接お越しください。

事前申込者配布物置き場

事前申込者の配布物は1人ずつ封筒にまとめて事前申込者配布物置き場においてあります。配布物は以下のとおりです。

  • ゼッケン
  • バックアップラベル
  • レンタルEカード(対象者のみ)
  • 申込不備または返金通知(対象者のみ)
  • (削除)アンケート用紙はWeb上で回答願います。回答先は当日掲載します。
  • 安全ピン
  • 防寒着輸送用の荷札(記名して使用します)
  • ほか

公式掲示板・結果速報

本部脇に設置します。公式掲示板の内容は必ずご確認ください。

救護所

会場内に救護所をおきます。怪我の処置等が必要な場合お越しください。

ウィンドブレーカ返却所

ウィンドブレーカー輸送に使用したウィンドブレーカーを返却します。取り忘れ、取り違いにご注意ください。

託児所

競技中、お子様を預かります。お気軽にご利用ください。

諸注意

  • ごみは全て自分で持ち帰り、会場を汚さないようご協力をお願いします。
  • テレイン及び施設を傷つける行為は行わないでください。

受付業務

受付で行う業務は以下の通りです。

  • 当日申込
  • 不備訂正・過不足金収受/返金
  • エントリー変更・代走
  • Eカード追加貸出・コンパス貸出

事前申込には受付は不要です。また、グッズ販売と体験会は別の窓口で受け付けます。

当日申込受付

当日申込受付を行う場合は、指定の用紙に記入したものを受付に料金とともに提出してください。クラスと参加料については要項2をごらんください。

不備訂正・過不足金収受/返金

明らかな不備や過不足金があった場合、その旨を事前申込者配布物封筒に入れてあります(団体の場合代表者)。受付までお越しになって修正してください。

エントリー変更・代走

エントリー内容に変更がある場合、また代理人が出走する場合は指定の用紙に記入した上で、受付まで提出してください。代走は、代理で出走したものの正式記録(他の記録と同等なもの)として扱います。

Eカード追加貸出・コンパス貸出

自分のEカードが故障している場合などには貸出を行います。追加で300円申し受けます。
また、コンパスを貸し出します。コンパスを借りる際には5000円申し受けます。返却の際に返金します。

スタートの前に

ウィンドブレーカー輸送を行いますが、持参する荷物は最小限にとどめてください。
会場出口にてEカード動作確認を済ませてください。不調時は受付で交換します。

スタート誘導

会場からスタート地区までは青色テープ誘導徒歩30分です。余裕を持ってお越しください。

スタート地区

確認等を行いますので、3分前より枠に入っていただきます。指示に従い、スタートしてください。

競技中

競技中の誘導はすべて赤白ストリーマーによる誘導です。
競技中の給水はありません。

フィニッシュ

フィニッシュ誘導

会場までの誘導は黄色テープ誘導です。途中でスタートへの誘導に合流します。

フィニッシュ閉鎖

フィニッシュ閉鎖は14:50ですので、それまでに帰還してください。

読み取り

読み取りはフィニッシュから会場までの誘導途中で行います。帰還者確認にも利用するので、完走したかにかかわらず、Eカード読み取りを忘れずに済ませてください。フィニッシュを経なかった場合は、会場でも読み取りが可能です。

スタート地区閉鎖までに読み取りをした場合、地図回収を行います。回収した地図は14:00までに会場に輸送し、返却します。

調査依頼・提訴

調査依頼の期限は14:30となっております。

表彰式・抽選会・その他

表彰式を14:30より予定しております。その後、抽選会を行います。誰でもチャンスは有りますのでお帰りにならないことをお勧めします。アンケートに回答していただいた方に抽選権を差し上げます。

地図販売

グッズ販売所で地図を販売します。1枚400円です。

その他

詳細を開閉する
  • テレイン内に罠がある可能性があります。怪我をする危険がありますので、注意してください。
  • レース後に会場近くの柏木山へトレイルランをする「柏木山タイムアタック」を開催する予定です。詳細は当日までにご案内いたします。
  • 37回大会各クラスの優勝者は本大会の参加料を無料といたします。その分の返金は受付で行います。
  • 日本学生オリエンテーリング連盟賛助会員様には特典として全コントロール図を1枚差し上げます。受付までお申し付けください。
  • アンケートに回答いただきました方には抽選会の抽選券を差し上げます。奮ってご回答ください。
  • プログラムに変更があった場合は公式掲示板にて告知を行います。
  • 申し込みの際にいただいた個人情報は本大会の運営のみに使用します。ただし、競技の記録および大会で撮影した写真は大会公式ホームページなどに掲載することがあります。
  • 不測の事態により大会開催が不可能と判断された場合は、当日の朝6:00までに大会HPと公式ツイッターにて大会中止をお知らせ致します。
  • 主催者側でスポーツ保険に加入いたしますが、参加者が自身あるいは他者に与えた損害について主催者はその責任を負いません。
    補償額は、死亡・後遺障害250万円、入院日額3,000円、通院日額2,000円です。各自で保険に加入し健康保険証の持参を推奨します。
  • 公序良俗に反する行為・運営の妨害とみなされるような行為があった場合、失格となります。また、地元の方の迷惑になるような行動は慎んでください。
  • 貴重品などの管理は各自でお願いします。盗難などについて、主催者側で責任を負うことは出来かねます。予めご了承ください。

協賛


O-Ajari様


有限会社 アクアティック 様


飯能焼窯元 飯能窯 様

お問い合わせ

連絡はお問い合わせフォームよりお願いいたします。

質問に添付ファイルを使用する場合は38th.comp@wasedaoc.comにメールでご連絡ください。
大会開催前日以降で、緊急の事柄は090-4364-5969までお電話ください。